診療理念

私たちの心臓(ハート)は、呼吸をする肺、
食事を楽しむ消化管、元気に体を動かす筋肉、
知性・個性を司る脳にまで、温かな血を通わせてくれています。
この心臓とより良く付き合い、人が人らしく健やかに生活できるよう、
皆さまの心(ハート)にも安心をお届けしたいと考えています。
専門的な知識や技術を駆使して、皆さまの不安や不調に真摯に向き合う事で、
患者さんやご家族、スタッフ一同がお互いの心を通わせた温もりのある
クリニックを作っていきたいと思っております。
まずは、お気軽に何でもご相談ください。
高針クリニックの3本柱
かかりつけ医
リハビリ
テーション
循環器
体のチェックや
メンテナンスを行うことで
疾患の治療と予防を行います
町のかかりつけ医
先代から引き続き
皆さまの多様な
ニーズにお応えします
心臓リハビリテーション
治療後の
生活を守るお手伝いを
いたします

循環器
高血圧や糖尿病、骨粗しょう症など、生活習慣が原因と考えられている疾患は、薬だけに頼らずに食事・運動処方を行い、患者さんの生活に合わせてより良い治療方法をご提案いたします。また、私たちの何気ない生活のくせを治し、体をチェック・メンテナンスしていくことで、大病になってしまうのを防ぐことができます。
「今はまだ問題がないけれど…」という方も、医師・看護師・栄養士と共に、将来まで「元気」と「安心」を探していきましょう。

町のかかりつけ医
先代から引き続き、皆さまの多様なニーズにお応えしたいと考えております。まずは何でもご相談ください。
健康診断(定期検診)/健診異常/予防接種(大人・小児共にご相談ください)/アレルギー診断/骨密度検査/もの忘れ外来/禁煙外来/AGA/睡眠時無呼吸症候群/往診・在宅医療/食事指導・教室

生活を守る
心臓リハビリテーション
病気や手術によって、心肺機能や筋力・生活力の衰えが気になる方は、まずは私たちにご相談ください。
- 豊富な経験を持つ専門医と、高機能医療設備による身体評価を行います。
- 適切な運動を処方いたします。
- 栄養指導などの日常生活コンサルティングを行います。
再発予防はもちろん、以前の生活に戻れるよう、チームでお手伝いいたします。
高針クリニックについて


専門性の高い診療
当院では、豊富な経験と知識のある専門医による診療が可能です。
医療は日進月歩で、先端治療が次々と生み出されています。
患者さんにより良い医療を提供できるよう、日々研鑽に努めています。
また当院は医師2名体制で診療を行います。
非常勤の女性医師も在籍していますので、
ご希望の方はお気軽にご相談ください。
充実した設備
患者さんの今の状態が分かります

一般項目の他にも、CRP、HbA1c、
コレステロール、
BNPなどの検査が
即日可能です
迅速血液検査
迅速血液検査では、少量の血液を採取して貧血や肝機能・腎機能、中性脂肪、コレステロールなどの脂質、血糖、CRP(炎症反応)などの様々な項目の検査を短時間で行うことが可能です(約20分)。
検査結果のご説明は、基本的には当日に行います。

高性能なエコーを完備しています
エコーによる精密な検査
当院では、大病院で使用しているものと同等のエコーを完備しています。
超音波を利用するエコー検査は、痛みや放射線による被ばくの心配がないため、妊婦さんやご高齢の方でも検査を受けていただけます。また当院のエコー検査では、臨床検査技師(女性も在籍しています)が検査を行います。

心臓の負担が少ない検査です
心肺運動負荷検査(CPX)
心肺運動負荷検査(CPX)では、心電図の電極を貼り、顔にマスクを着けた状態で血圧を測定しながら自転車をこぎ、長時間運動が続けられるかを調べる検査です。心肺運動負荷検査は心臓に病気のある方でも、心臓に負担をかけすぎずに検査を行うことが可能です。運動療法が必要な方や、心不全における心機能分類、治療効果の判定など、様々な用途で利用されます。
通いやすい環境を整えています

敷地内
駐車場完備
院内
バリアフリー
感染症対策
の徹底

駐車場も多数完備しています。また、バス停「高針」から徒歩2分でお越しいただけますので、公共交通機関での来院も可能です。
院内は全てバリアフリー設計となっており、お体の不自由な方やご高齢の方、お子さま連れの方でも通いやすいクリニックです。
感染症が疑われる方の場合は、別室へご案内させていただきます(入口別)。患者さんに安心して診療を受けていただけるよう、院内感染の対策も徹底していますのでご安心ください。

長い桜御影石は、
人と人をつなぐ架け橋として
地域の患者さんとの
「絆・タスキ」を意味しています
患者さんの様々なお悩みに対してもしっかりと向かい合い、
心のこもった丁寧な診療により快方へと導き、
時には連携病院との橋渡し役として皆さまをサポートいたします。
院内のご紹介
設備紹介

生化学自動分析装置
血糖や脂質、尿酸、肝機能、腎機能などの測定を行い、採血当日に結果が分かります。

デジメトリー分析装置
発症初期にCOVID19やインフルエンザなどの感染症の検査を行い、検査当日に結果が分かります。

呼気ガス代謝モニター
基礎代謝測定、心疾患や呼吸器疾患の治療効果判定、運動耐用能測定など幅広い測定を行います。

解析付心電計
24時間、心電図の解析が可能な心電図検査システムです。

コグニバイク
国立長寿医療センターで開発され、コグニバイクを使用することで心臓だけでなく同時に脳への刺激もアプローチします。

ウェルバイク
少ない負荷でのリハビリや低体力者の負荷テストが可能です。

レジスタンストレーニング設備
HURは病院や研究機関、理学療法士と協力し、様々なリハビリ設備を開発しています。患者さんに合わせてリハビリを行います。

スポーツアート
衝撃吸収機能により膝や足首、関節への負担を軽減したリハビリが可能です。